SSブログ

excelセルに格納する値の種類 [Excel]

excelセルに格納する値の種類

Excel の機能をきちんと使おうと思ったとき、本来は事前にしっかりとしっておかなければならないのがセルに格納する値の種類です。

ヘルプなどを見ると「数値」をどうこうしなさい、とか「文字列」ならどうなります、という記載があることがあります。

たとえば、見た目が数字や日付っぽく見えていても実は文字列だから計算がうまくいかないこともあるし、数字が文字列とともに表示されているけれど、実態は数値だけがきちんとセルに格納されているから処理がきちんと行えていることもあります。

セルに入力された数値や文字のことを「値」や「データ」といい、値には数値と日付と文字列の 3 種類があります。

(これ以外に「論理値」や「エラー値」もありますが、たいていは数式の結果として得られる値なので直接セルに入れることはあまりないのでとりあえずおいておきます。)

■3 つの値の種類

数値 :計算にできる値。“計算” がわかりにくいのなら、足し算できる値かどうかを考えたらよい。

日付 :シリアル値という数値に日付っぽい見た目を適用している値。計算することができるため年齢などを求めることが可能。

文字列 :計算できない値。足し算できない。「1と2」は足し算できるけれど「石田」と「かのこ」は足し算できない。

数値と文字列

excelセルに格納された値の種類を Excel が自動的に判別し、計算対象とできるかどうかなどが判定されます。

このとき、Excel は表計算ソフトなので “数値” を優先する、と考えたほうがよいでしょう。

既定のセル入力された "数字" をExcel が "数値" と見なすかどうかで、格納される値の種類が変わります。

たとえば、セルに「1000」のように数字だけを入力すると、この値は "数値" と見なされますが、「1000円」のように 1 文字でも文字も含めてセルに入力すると "文字列" と見なされます。

セルの値が数値なら計算できますが、文字列の場合はエラーになったり計算に含まれなかったりします。

数値は右揃え、文字列は左揃えが既定ではありますが、書式設定によってどうとでもなってしまうので、セルに格納されている実際の値は、数式バーで確認するのも 1 つの方法です。

●セル B1 が数値の場合

"excel2021511-497-1"
excel2021511-497-1.jpg
●セル B1 が文字列の場合

"excel2021511-497-2"
excel2021511-497-2.jpg
●セル B1 の数値に表示形式を適用した場合

数値を格納したいけど「1,000人」と表示したいのなら、「1000」という数値を格納し、そのセルの表示形式で数値と共に “人” という文字が表示されるように設定します。

"excel2021511-497-3"
excel2021511-497-3.jpg
●excel計算結果の違い

Excel のヘルプをみると、

「=A1+B1+C1 のような数式のとき、参照先のセルに数値以外 (テキスト) の値がある場合、数式が破損し、#VALUE! エラーが返される場合があります。SUM はテキスト値を無視して、数値だけを合計します。」

という記載があります。

ここに書いてある「テキスト値」は「文字列」ということです。

破損というのは言い過ぎな気がしますが、ようは、同じ足し算をするという処理でも四則演算を使うときと関数を使ったときで結果に違いがでる、ということです。

"excel2021511-497-4"
excel2021511-497-4.jpg
多くの計算で使用される SUM 関数ではエラーにはならず文字列を除外した計算結果が表示されるため、間違いに気づかずにそのままにしてしまうことがある、という落とし穴があります。チェックする方法はいくつもありますが、話がごちゃごちゃになっていきそうなのでここでは書きません。

大切なのは、我々ユーザーが “数値” として扱いたいかなんてどうでもよくて、Excel が数値とみなして扱うかどうかが重要ということです。

日付

Excel では、"シリアル値" という日付や時刻を表す数値を使って、日数や時間の計算を可能にしています。

Windows 版の Excel では、1900年1月1日をシリアル値「1」 として、経過日数をプラスしていきます。「1900年1月2日」は 1日経過しているため、シリアル値で表すと「2」です。そこから何万日も経過した「2020年8月10日」のシリアル値は「44053」です。

Excel で “日付” といっている値は、「シリアル値+に表示形式 (見た目)」からできている値です。

シリアル値に表示形式を適用することで、「8月10日」や「2020/8/10」、「令和2年8月10日」のように表示できます。

ユーザーは、日付を入力するときに、わざわざシリアル値を入力して表示形式を設定することはありません。

[標準]の表示形式のセルに、「8/10」や「2020/8/10」などのように、Excel が日付と認識できるように値を入力すれば、自動的にシリアル値を取得して日付の表示形式を適用して表示してくれます。

シリアル値が数式バーにあってもなんのことかわからないので、数式バーには「西暦/月/日」で表示されます。

"excel2021511-497-5"
excel2021511-497-5.jpg
●日付の入力のしかたと表示形式

日付を入力するときに、日本語入力をオフにして日付と認識できる数字 (例:2020/8/10) を「/」 (半角スラッシュ) でつないで入力して確定すると、日付であると認識されて値が格納されます。

このとき、西暦を含めずに月と日を表す数字のみを「/」で区切って (例:8/10) 入力すると、「この人、西暦は表示したくないのね」という感じで、西暦を表示しない表示形式が適用されます。そしてこのときに指定される西暦は、入力を行っている当日の西暦年です。(下図は、2019年に操作している図です。)

セルには「8月10日」と表示されますが、セルをアクティブにして、数式バーで確認すると西暦年も確認できます。

"excel2021511-497-6"
excel2021511-497-6.jpg
日付の計算

うるう年などもあり、Excel の日付の複雑な計算は容易ではありません。

ただ、シリアル値という実態の数値を使って計算ができる、ということを知り、問題のない程度の処理であれば計算で対応ができることは知っておいて損はないです。

たとえば、下図のセル B1 には「2019/8/1」 (シリアル値だと 43678) が格納されているとき、その値にプラス 1 すると、翌日の日付を表示できます。

"excel2021511-497-7"
excel2021511-497-7.jpg
また、DATEDIF 関数などを使うと、年齢や契約年数、勤続年数などを求めることもできます。

日付は広義では数値、といえるでしょう。

"excel2021511-497-8"
excel2021511-497-8.jpg
我々ユーザーではなく、Excel が日付だと認識できることが重要です。たとえば、日付を「20190810」のように表現したいことがありますが、この数字をそのままセルに格納してしまうと、これは、「二千十九万 八百十」(20,190,810) という (シリアル) 値として処理してしまうので、計算をするととんでもない結果になり、DATEDIF 関数の結果はエラーになります。

(日付を 20190810 と表示したい!なら、それも表示形式で対応します。)

"excel2021511-497-9"
excel2021511-497-9.jpg
いまさらといえばいまさらなのですが、ほかの関数の記事を書こうと思って結局ここまで戻ってきてしまいました。 普段から Excel で扱っている値の種類は意識しておくことをおすすめします。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

excel TRIM 関数:空白を削除する [Excel]

excel TRIM 関数:空白を削除する

はじめに

excelの TRIM 関数の使い方を紹介します。

TRIM 関数は文字列の空白を削除します。

文字列の前後に入っている空白を削除したいときに使用します。半角スペースや全角スペースを削除する方法も紹介します。

文字列を置換するには「SUBSTITUTE 関数」を使用します。

構文

TRIM(文字列)

文字列の空白を削除します。

引数「検索対象」 文字列を指定します。

使用例

前後の空白を削除する。

=TRIM("  あいう  ")

"excel 2021510-474-1"
excel 2021510-474-1.jpg
単語間の空白を削除する。単語間に空白があるときは、最初の空白を残して他を全て削除します。

=TRIM("あ  い う")

"excel 2021510-474-2"
excel 2021510-474-2.jpg
解説

文字列の前後の空白は全て削除します。

文字列の間にある空白は、最初の空白だけを残して他を削除します。空白を番号で表示すると次のようになります。

TRIM 前:あ123い456う

TRIM 後:あ1い4う

空白を全て削除するには「SUBSTITUTE 関数」を使用します。

半角スペースを全て削除する。

=SUBSTITUTE(B2," ","")

全角スペースを全て削除する。

=SUBSTITUTE(B2," ","")

空白を全て削除する。

=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(B2," ","")," ","")

「あ」と「い」の間には全角スペースがあります。「い」と「う」の間には半角スペースがあります。

"excel 2021510-474-3"
excel 2021510-474-3.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

excel複数条件に合う空白以外のセルを数える DCOUNTA関数 [Excel]

excel複数条件に合う空白以外のセルを数える DCOUNTA関数

excel複数条件で空白以外のデータを数える DCOUNTA 関数

特定の複数条件たとえば、「希望は30歳以上の男性です。」のように、

名簿から、男性だけ、30歳以上は何人などというように、複数条件に合うデータを数えるにはどうしたらいいでしょう。

何千、何万もデータがあるような大きな表では、特定の条件のデータがいくつあるかを数えるのは大変です。

"excel2021510-458-1"
excel2021510-458-1.jpg
この場合は、DCOUNTA(ディーカウントエー) 関数を使います。

DCOUNTA 関数は、

データベースの指定された列を検索し、条件を満たすレコードの中の

空白でないセルの個数を返します。

D"excel2021510-458-2"
excel2021510-458-2.jpg
同様の関数に、DCOUNT関数がありますが、

DCOUNT関数は、数値データの個数を数えるものです。

一方、

DCOUNTA関数は、空白以外の数値や文字列などすべてのデータの個数を数えることができます。

DCOUNTA書式

    =DCOUNTA(データベース, フィールド, 検索条件)

    

□■ ポイント ■□

(1)DCOUNTA関数の集計条件は表形式で設定します。

(2)DCOUNTA関数を使うには表の形に注意してください。

excel複数条件、30歳以上で、男性だけをカウントする 

【問題】

下記の表で、30歳以上の男性の会員数を何人かカウントしなさい。

また、30歳以上の男性の会員と25歳未満の女性の会員数は何人かカウントしなさい。

"excel2021510-458-3"
excel2021510-458-3.jpg
≪考え方≫

(1)検索条件をE2:F3セルに入力します。

"excel2021510-458-4"
excel2021510-458-4.jpg
(2)式を入力します。

「男」and「>=30」ですので、同一行に書きます。 DCOUNTA関数は『空白でないセルの個数』をカウントします。

集計項目(フィールド)にはB2,C2,D2のどれを使ってもOKです。

どの列のセルを数えてもOKということです。

"excel2021510-458-5"
excel2021510-458-5.jpg
=DCOUNTA(B2:D40,C2,E2:F3)

または

=DCOUNTA(B2:D40,"性別",E2:F3)

 など
式を入力すると、結果はこのようになります。30歳以上の男性の会員数は7人です。

"excel2021510-458-6"
excel2021510-458-6.jpg
カウントに、女性で25歳以下も加える場合は、条件を下の行に追加します。

"excel2021510-458-7"
excel2021510-458-7.jpg
DCOUNT関数は、数値が入力されているセルの個数を数える

同様の関数に、DCOUNT関数がありますが、DCOUNT関数の方は、数値が入力されているセルの個数を数えるものです。

"excel2021510-458-8"
excel2021510-458-8.jpg
DCOUNT関数を使った式は、

=DCOUNT(B2:D40,D2,G2:H3)

DCOUNT関数は数値が入力されているセルの個数を返すので、フィールド(集計項目)は、D2を指定しています。どちらも、答えは同じになります。

今日のカンタン!Excel塾の講義は以上です。お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

excel TRUNC 関数:数値から整数を取得する [Excel]

excel TRUNC 関数:数値から整数を取得する

はじめに

excelの TRUNC 関数の使い方を紹介します。

TRUNC 関数は少数を含む数値から整数を取得します。

小数部を切り捨てたいときに使用します。「ROUNDDOWN 関数」と同じ動きをします。

-2.5 が -3 になるように切り捨てるには「INT 関数」を使用します。

構文

TRUNC(数値)

数値の小数を切り捨てます。

TRUNC(数値, 桁数)

数値を指定した桁数になるように切り捨てます。

引数「数値」 数値を指定します。

引数「桁数」 省略できます。省略すると小数部を全て切り捨てます。

残す少数部の桁数を指定します。1 を指定すると 2.3 のようになります。

使用例

excelセル「B3」の正の値の整数を取得する。

=TRUNC(B3)

"excel2021508-432-1"
excel2021508-432-1.jpg
セル「B3」の負の値の整数を取得する。

=TRUNC(B3)

"excel2021508-432-2"
excel2021508-432-2.jpg
桁数を指定して取得する。

=TRUNC(1.234,B3)

"excel2021508-432-3"
excel2021508-432-3.jpg
解説

「TRUNC 関数」は小数部を単純に切り捨てます。

正の値のときは1.1 ~ 1.9が 1 になります。

負の値のときは-1.1 ~ -1.9が -1 になります。

-1.1 ~ -1.9のときに -2 にするには「INT 関数」を使用します。

引数「数値」や引数「桁数」に数値以外の値を指定したときはエラー#VALUE!になります。

商と余りを求める

割り算した結果の商は「TRUNC 関数」で、余りは「MOD 関数」を使用して求められます。

=TRUNC(5/3)

=MOD(5,3)

"excel2021508-432-4"
excel2021508-432-4.jpg
時刻を切り捨てる

日付は内部で数値になっています。整数が日付を表し、小数が時刻を表しています。なので、小数を切り捨てると時刻を切り捨てられます。

"excel2021508-432-5"
excel2021508-432-5.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「#N/A」の意味とは?office excelでのエラー原因と回避&非表示方法 [Excel]

「#N/A」の意味とは?office excelでのエラー原因と回避&非表示方法

Excelでエラー値「#N/A」を修正するには

"office excel 2021616-849-1"
office銆€excel銆€2021616-849-1.jpg
エクセルで#N/Aとエラーが!

Excelの計算結果が「#N/A」になっている場合、どのように解決すればいいのでしょう? これは、参照先のセルに値がないために#N/A(読み:ノー・アサイン)というエラーがでているのです。その原因と解消方法をご説明します。

「#N/A」の原因と回避法

[原因]参照先に値がないとは? 参照しているセルが空白であった場合のことです。

[回避法]

参照している空白セルに値を入力するか、その空白セルに値がない場合は、何も表示しない(空白)という設定をします。

【例】

例としてVLOOKUP関数でご説明します。

VLOOKUP関数:右側の表を利用して、記号を入力すれば、時間が表示されるようにVLOOKUP関数を使います。

"office excel 2021616-849-2"
office銆€excel銆€2021616-849-2.jpg
このままでOKをクリックすると、エラー値#N/Aが表示されてしまいます。

このまま、下のセルに式のコピーをしておきます。

"office excel 2021616-849-3"
office銆€excel銆€2021616-849-3.jpg
この場合はD5のセルが空白のため、時間が表示できないわけですから、D5に値を入れてみます。【C】と入れたら、時間も表示されました。

"office excel 2021616-849-4"
office銆€excel銆€2021616-849-4.jpg
エラーが出たときに「#N/A」を表示させずに空白を表示させる方法

上記の回避法ではDの欄に入力しないと、エラー値が表示されたままになってしまいます。ここは、もう1つの関数IF関数を組み合わせて、D欄に何も値がない場合はE欄も空白にする設定をします。

先程の式をこのように変更しましょう

"office excel 2021616-849-5"
office銆€excel銆€2021616-849-5.jpg
=if(D5="","",VLOOKUP(D5,$G$4:$H$9,2,FALSE))

下にドラッグして式のコピーをしますと、エラー値が表示されなくなりましたね。

"office excel 2021616-849-6"
office銆€excel銆€2021616-849-6.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

excel行と列について [Excel]

excel行と列について

行と列の選択

Excelでは簡単に行と列を選択出来ます。行を選択するには行番号をクリックします。

"excel2021527-772-1"
excel2021527-772-1.jpg
excel列を選択するには列番号をクリックします。

"excel2021527-772-2"
excel2021527-772-2.jpg
excel複数行(列)選択することも出来ます。行(列)番号をドラッグします。

"excel2021527-772-3"
excel2021527-772-3.jpg
行と列の挿入

行と列の挿入する方法を説明します。行を挿入するには行番号を右クリックし、「挿入」をクリックします。

"excel2021527-772-4"
excel2021527-772-4.jpg
選択した行の上に行が挿入されます。

"excel2021527-772-5"
excel2021527-772-5.jpg
列を挿入するには列番号を右クリックし、「挿入」をクリックします。

"excel2021527-772-6"
excel2021527-772-6.jpg
選択した列の左に列が挿入されます。

"excel2021527-772-7"
excel2021527-772-7.jpg
行と列の削除

行を削除するには行番号を右クリックし、「削除」をクリックします。

"excel2021527-772-8"
excel2021527-772-8.jpg
列を削除するには列番号を右クリックし、「削除」をクリックします。

"excel2021527-772-9"
excel2021527-772-9.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

excelブックの保存 [Excel]

excelブックの保存

Excelのブック(ファイル)の保存方法を説明します。

Excel2013では「ファイル」タブをクリックします。

Excel2003までは「ファイル」をクリックしていましたが、Excel2007から変更になりました。

"excel2021527-771-1"
excel2021527-771-1.jpg
「名前を付けて保存」をクリック→「コンピューター」をクリック→「参照」をクリックします。

"excel2021527-771-2"
excel2021527-771-2.jpg
「ドキュメント」をクリックして、ファイル名にここでは「売上集計」を入力して、「保存」をクリックします。

"excel2021527-771-3"
excel2021527-771-3.jpg
これでブックが保存され、Book1.xlsxとなっていた名前が「売上集計.xlsx」となった事が確認出来ます。

"excel2021527-771-4"
excel2021527-771-4.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Excel 2013 の新機能一部の紹介 [Excel]

Excel 2013 の新機能一部の紹介

おすすめの機能

すぐに作業を始める

"office2013 2021603-83-1"
office2013 2021603-83-1.jpg
テンプレートを使うと、設定やデザインなどの作業を行う必要がないので、データに集中できます。 Excel 2013 を開くと、予算、予定表、フォーム、レポート、その他のテンプレートが表示されます。

データをすばやく分析する

"office2013 2021603-83-2"
office2013 2021603-83-2.jpg
新しい [クイック分析] ツールを使うと、2 ステップ以下でデータをグラフやテーブルに変換できます。 条件付き書式、スパークライン、グラフでデータをプレビューし、クリックして選ぶだけです。 この新機能を使うには、「データをすぐに分析する」を参照してください。

列全体に一度にデータを入力する

"office2013 2021603-83-3"
office2013 2021603-83-3.jpg
フラッシュ フィルとは、ユーザーの作業を自動的に仕上げるデータ アシスタントのような機能です。 データを入力していくと、データのパターンが認識され、それに従ってフラッシュ フィルで残りのデータが自動的に入力されます。 この機能を使う方法については、「入力に基づいてデータの列を分割する」を参照してください。

データに最適なグラフを作成する

"office2013 2021603-83-4"
office2013 2021603-83-4.jpg
[おすすめグラフ] では、データに最も適したグラフが提案されます。 データがさまざまなグラフでどのように表示されるかを確認したら、伝えたいポイントを最もよく表現しているグラフを選ぶだけです。 最初から完成までグラフを作成するときに、ぜひこの機能をお試しください。

スライサーを使ってテーブルのデータをフィルター処理する

"office2013 2021603-83-5"
office2013 2021603-83-5.jpg
最初に Excel 2010 でピボットテーブルデータをフィルター処理する対話型の方法で導入されました。スライサーでは、Excel のテーブル、クエリテーブル、その他のデータテーブルのデータをフィルター処理することもできます。 簡単に設定して使うことができます。スライサーでは、現在のフィルターが表示され、目的のデータを正確に把握できるようになります。

1 つのブックを 1 つのウィンドウで開く

"office2013 2021603-83-6"
office2013 2021603-83-6.jpg
Excel 2013 では、ブックごとにウィンドウが開くので、2 つのブックで同時に作業するのが簡単になりました。 また、2 台のモニターで作業する場合にも便利です。

新しい Excel 関数

"office2013 2021603-83-7"
office2013 2021603-83-7.jpg
数学/三角、統計、エンジニアリング関数、日付/時刻、検索/行列、論理、文字列操作の関数カテゴリに、新しい関数がいくつか追加されました。 また、従来の Representational State Transfer (REST) 準拠の Web サービスを参照するための新しい Web サービス関数もあります。 詳細については、「Excel 2013 の新しい関数」を参照してください。

オンラインでファイルを保存、共有する

"office2013 2021603-83-8"
office2013 2021603-83-8.jpg
Excel を使用すると、無料の OneDrive や組織の Microsoft 365 サービスなど、自分のオンラインの場所にブックを簡単に保存することができます。 また、ワークシートを他のユーザーと簡単に共有することもできます。 使用しているデバイスやその場所に関係なく、すべてのユーザーが最新バージョンのワークシートを使用できます。また、リアルタイムで共同作業を行うこともできます。

Web ページにワークシートのデータを埋め込む

ワークシートの一部を Web ページに埋め込むだけで、その部分を Web で共有できます。 他のユーザーは、 Web 用 Excel でデータを操作したり、Excel で埋め込みデータを開いたりできます。

オンライン会議で Excel ワークシートを共有する

Lync がインストールされていれば、スマートフォン、タブレット、PC などあらゆるデバイスで、どこにいてもオンライン会議に接続してブックを共有することができます。

新しいファイル形式で保存する

新しい Strict Open XML スプレッドシート (*.xlsx) ファイル形式で、ファイルを保存したり開いたりできるようになりました。 このファイル形式では、ISO8601 の日付を読み書きでき、1900 年のうるう年の問題が解決されています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

excelルーラー・数式バー・枠線・見出し [Excel]

excelルーラー・数式バー・枠線・見出し

ルーラー・数式バー・枠線・見出し

ここでは、上記の機能について1つずつ紹介していきます。

excelルーラー

ルーラーは、主に余白サイズを変更したい時に便利な機能です。

表示モードが【ページレイアウトビュー】の時にのみ表示されます。

"excel2021528-802-1"
excel2021528-802-1.jpg
【ルーラー】チェックボックスにチェックを入れると、ルーラーが表示されます。
"excel2021528-802-2"
excel2021528-802-2.jpg
excelルーラーにマウスを合わせると、マウスポインタが黒い矢印の形状になります。その状態でドラッグすると余白のサイズを変更する事ができます。

"excel2021528-802-3"
excel2021528-802-3.jpg
Point

この時、既定で「余白〇〇センチメートル」のように表示されるため、正確に設定することが可能です。たとえ「〇〇センチ」ということが重要ではなくても、左右の余白を同じサイズにしたいというような場合に、目安としやすくなります。

数式バー

数式バーは、選択しているセルに入力されているデータや数式を表示する機能です。

※ 数式バーの オン/オフ は【数式バー】チェックボックスで変更できます。

"excel2021528-802-4"
excel2021528-802-4.jpg
データや数式を表示したいセルをクリックすると、数式バーに表示されます。

"excel2021528-802-5"
excel2021528-802-5.jpg
Point

数式バーに直接数式を入力して、セルに値を出すことも可能です。

枠線・見出し

枠線・見出しは、【ページレイアウト】タブ/【表示】タブ のどちらからでも設定ができます。

"excel2021528-802-6"
excel2021528-802-6.jpg
枠線とは、セルの周囲に表示される薄い線のことで、ワークシートのセルを目立たせるために使用します。【枠線】チェックボックスで 表示/非表示 が切り替えられます。

"excel2021528-802-7"
excel2021528-802-7.jpg
見出しとは、ABC… や 123… といった、セルの位置を示すための表示です。こちらも、【見出し】チェックボックスで 表示/非表示 が切り替えられます。

"excel2021528-802-8"
excel2021528-802-8.jpg
※ チェックを外すと、上図のように見出しが非表示になります。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

excel複数のセルに同じデータを入力する [Excel]

excel複数のセルに同じデータを入力する

 複数のセルに同じデータを一度で入力する便利なテクニックです。

1. 入力したいセルをマウスやキーボードで選択します。連続していないセル範囲を選択する場合は、

[Ctrl]キーを押しながらセルをクリックします。

"excel2021526-751-1"
excel2021526-751-1.jpg
2. データを入力するとアクティブセルに入力したデータが表示されます。

"excel2021526-751-2"
excel2021526-751-2.jpg
3. 入力を確定するときに[Ctrl]キーを押しながら[Enter]キーを押すと、選択した範囲に一度で入力ができます。
"excel2021526-751-3"
excel2021526-751-3.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。