SSブログ

Excel 数式のコピー(オートフィル)とフォームを利用した入力 [Excel]

Excel 数式のコピー(オートフィル)とフォームを利用した入力

数式のコピーもオートフィルを使うと便利です。

数式が入力されている E3セルをアクティブにして、右下のフィルハンドルをドラッグします。

"Excel-2021-4-22 302-1"
Excel-2021-4-22 302-1.jpg
数式がコピーされました。

"Excel-2021-4-22 302-2"
Excel-2021-4-22 302-2.jpg
E3セルを選択して、フィルハンドルをダブルクリックすると、左列のデータが入力されているセルと、同じ行まで下側にコピーされます。

"Excel-2021-4-22 302-3"
Excel-2021-4-22 302-3.jpg
数式がコピーされました。
"Excel-2021-4-22 302-4"
Excel-2021-4-22 302-4.jpg
項目数が多くなると、入力時に横スクロールをして入力し、次の行(レコード)では左端へ戻るといった作業になります。

また、途中に関数で表引きしたり、計算した列があれば飛ばして入力しなければならず、ちょっと煩わしく感じます。

VBAを使って、入力用のユーザーフォームを作成すればいいのでしょうが、ちょっと面倒という時には一般機能のフォームが利用できます。

【操作手順】

データの項目、計算式等を5行ほど入力しておきます。(*1)

(*1)5行ほど計算式が入力されていれば、次の行(レコード)にデータが入力されると自動的に数式も入力されるからです。

また、あらかじめすべての行に数式を入力していたら、[新規]ボタンで入力したい行が選択できなくなります。

(数式の入力されている最下行の次が新規とみなされるため)

この機能を利用するには[ツール]→[オプション]の[編集]タブにある「リスト形式および数式を拡張する」にチェックを入れておきます。

データの入力時に、データ表内のセルをアクティブに(選択)します。

【データ】→【フォーム】を選択します。

入力用のフォームが表示されます。関数が入力されている部分は入力できないようになっています。

単価と売上金額の部分が数式が入力されている項目です。

"Excel-2021-4-22 302-5"
Excel-2021-4-22 302-5.jpg
データを追加する時は[新規]ボタンをクリックして、各項目データを入力します。

最終行に入力データが追加されます。

入力時の項目移動は[Tab]キーで行うか、マウスで選択します。

[Enter]キーを押すとレコードの入力が完了したことになり、次のレコードの入力へ移ります。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。